Q !!
家庭保育園プリントKIRARAおためしをやってみて、楽しいな。引き続きやりたいな。と思ったのですが、
3年後の到達目標が高いので途中で挫折するかもしれない。
値段が高いのでちゃんとやらなきゃとイライラしてしまうかも
しれないと思い、申し込みを躊躇しています。
家庭保育園プリントKIRARA1年分ずつの購入であれば迷わず申し込みしているのですが…。
他の七田プリントやいちぶんのいちなどにしようかとも
考えつつも、家庭保育園プリントKIRARAが気になって踏ん切りがつきません。
実際にKIRARAをお使いの方、いかがですか?
足し算や文章問題になってつまずいていませんか?
おためしはまだひらがな・数字の導入なので、その先を
やっていけるかが不安です。
アドバイスいただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
A !!
楽しそうにやってます。KIRARAを始めて15ヶ月目に入ります。
娘は3歳から始めましたが、ほぼ毎日楽しそうに
一日分をこなし、嫌がっている様子はありません。
プリント3年分で結構値段も高いので、続けられるか
心配していましたが、反復練習も多く、カラフルでイラストも
可愛いので、娘は挫折せずに学力も結構ついてきたと思っています。
3年分きっちり揃っていて、学習目標も立っているので、
毎日親が10分ほどついて見てあげれば、家庭学習のみでも
しっかりした学力がつくのでは。。と思ってます。
私自身妊婦なので、塾の送り迎え等を考えたら、
家で10分勉強させる方が親子ともに苦痛がないです。
また、シール貼りが好きな子なので、終わったあとの
ごほうび代わりのシールも、励みになっているようです。
公文のように山ほどのプリントをしなくても、
要領よく覚えられるようなので、私個人は大好きです。